MARロゴの話
今日はMiles Ahead Racingについてのお話です。
YouTubeチャンネルを立ち上げ、インスタもアカウントを作り、SNS配信の準備が整ったところ。Miles Ahead Racingチームとして何かロゴが欲しいな〜という話が出てきました。
行動派のダディが早速、近所のマブダチ:ミスターYとそんな話をして、ブレインストーミングでできたのがこちら↓。

コンセプトは「日本🇯🇵とシエラレオネ🇸🇱」。
シエラレオネは西アフリカの海岸沿いに面した、人口650万人ほどの小さな国です。ダディは生まれ育ちはアメリカですが、母方のルーツがシエラレオネで、マイルスの祖先にもなるので、その思いを込めたロゴにしました。
シエラレオネの国旗は、緑・白・青の組み合わせ(ファミマカラー!)。そこに日本の日の丸を重ね合わせ、マイルスを象徴する2つの国を融合させたデザインです。
どうですか?力強く、躍動感があるロゴに仕上がり、私たちはとても気に入っています。
Special thanks for Mr. Y for the cool logo design! (by daddy)
ステッカー出来上がり

そして、このデザインをもとに、カート用のステッカーを作りました。
サイドとフロントカウルのサイズを測定して、ステッカーのサイズを確認。オンラインの印刷屋さんに発注し、1週間ほどで届きました。
ステッカー作りって意外と簡単ですね。
出来上がりはこんな感じ↑。デジタルデータのイメージとほぼ同じ!
カートにオリジナルステッカーを貼ってみた🏎



ステッカーが届き、ダディは早速中井インターサーキットへ。
貼る位置を試行錯誤しながら(ボルトがあるので場所が限定されてしまって)、出来上がったのがこちら↑。
カウルの色とマッチしていないのがちょっと残念ですが😅、オリジナルステッカーでアップデートされたこのカートに、ますます愛着が湧いてきました。
来週の初レースでは、MARチームとして、力を合わせて頑張りたいと思います!